2013.
05.
09
なんと……
前のブログの更新が2011年8月…
約2年近くが経ってしまいました
この間、昨年は長男が高校に入学、
関西の学校で寮生活をしながら頑張っています
今年は二男、三男が高校へ入学、
そして、長女も中学生になりと、
我が家も随分環境が変化しました!
長男の寮生活、
親元での暮らしとは全く違う環境に、
「帰りたい病」と格闘しながら頑張った一年
私も妻も、不安や心配な気持ちを抑えながら、
時には慰め、時には突き放しと、
彼の成長を見守るしかありませんでした……
そして一年が経ち、
今は後輩も出来て、様々な壁を乗り越えて、
元気に頑張ってくれています
子供の成長に、
月日の経過を感じつつ、
親も負けじと成長しなければ!
「可愛い子には旅をさせろ」
親が仕込み切れないことを
他人や、周りが仕込んでくれています
有難さを感じながら
久し振りに更新してみました
訪問ありがとうございました(^-^)



前のブログの更新が2011年8月…
約2年近くが経ってしまいました

この間、昨年は長男が高校に入学、
関西の学校で寮生活をしながら頑張っています
今年は二男、三男が高校へ入学、
そして、長女も中学生になりと、
我が家も随分環境が変化しました!
長男の寮生活、
親元での暮らしとは全く違う環境に、
「帰りたい病」と格闘しながら頑張った一年
私も妻も、不安や心配な気持ちを抑えながら、
時には慰め、時には突き放しと、
彼の成長を見守るしかありませんでした……
そして一年が経ち、
今は後輩も出来て、様々な壁を乗り越えて、
元気に頑張ってくれています

子供の成長に、
月日の経過を感じつつ、
親も負けじと成長しなければ!
「可愛い子には旅をさせろ」
親が仕込み切れないことを
他人や、周りが仕込んでくれています
有難さを感じながら
久し振りに更新してみました

訪問ありがとうございました(^-^)



スポンサーサイト
2011.
08.
18
新聞、雑誌、広告を見ると、
薬品の特効薬の品数の多さに驚きます!
当たり前の事ですが、
どんなに良い薬でも、
常に服用してこそ、
その薬効、特効が現れる
考えて見ると人間も同じ……
先人先輩、偉人や聖人君子の、
格言や教訓をいくら覚えていても、
知っているだけでは、何の価値もないですネ
行いなくして知識だけを語り合うのは、
単なる机上の空論…
実行してこそ、魂が磨かれ、
人としての徳分が着いてくるのでしょうネ
訪問ありがとうございました(^-^)



薬品の特効薬の品数の多さに驚きます!
当たり前の事ですが、
どんなに良い薬でも、
常に服用してこそ、
その薬効、特効が現れる
考えて見ると人間も同じ……
先人先輩、偉人や聖人君子の、
格言や教訓をいくら覚えていても、
知っているだけでは、何の価値もないですネ
行いなくして知識だけを語り合うのは、
単なる机上の空論…
実行してこそ、魂が磨かれ、
人としての徳分が着いてくるのでしょうネ

訪問ありがとうございました(^-^)



2011.
08.
10
最近、鬼のように忙しい!
blogの更新も出来ず、
コメントいただいた方々への返信も遅れ……
皆さん、すみません
一日の時間が短すぎるような気がします…
が、忙しいとき、楽しいことをしている時って、
時間が足らないように思いますが、
嫌なことをしてる時、暇な時って、
時間が妙に長くも感じられます
一日、24時間
いつも同じスピードで、
決まった長さで時は進んでいるのに…
Time is money
タイムイズマネー(時は金なり)
同じ時間の流れの中、
もったいない時間の使い方はしないように、
一日いちにちを大切に生きなきゃ!
そういえば、中学の時の理科の先生が、
Time is money
タイムイズモーネー(時間はもうない)
って、教えてくれたっけ
時間を大切に… です…
訪問ありがとうございました(^-^)



blogの更新も出来ず、
コメントいただいた方々への返信も遅れ……
皆さん、すみません

一日の時間が短すぎるような気がします…
が、忙しいとき、楽しいことをしている時って、
時間が足らないように思いますが、
嫌なことをしてる時、暇な時って、
時間が妙に長くも感じられます
一日、24時間
いつも同じスピードで、
決まった長さで時は進んでいるのに…
Time is money
タイムイズマネー(時は金なり)
同じ時間の流れの中、
もったいない時間の使い方はしないように、
一日いちにちを大切に生きなきゃ!
そういえば、中学の時の理科の先生が、
Time is money
タイムイズモーネー(時間はもうない)
って、教えてくれたっけ

時間を大切に… です…
訪問ありがとうございました(^-^)



2011.
08.
06
blogの更新が、気づけば、
随分久しぶりになってしまってました…
今日は、以前に書いた記事の続き
息子達の中学バスケ部の全道大会が、
今日から開催され、試合に臨みました!
一回戦は、大差にて圧勝し、
いよいよ優勝候補と目される、
強豪チームとの二回戦!
頑張ったようですが、
残念ながら、今度はこちらが
大差で負けてしまったようで…
でも、本当に3年間頑張りました
長男は、何事も物事が出来るようになるまでに、
どちらかというと、時間がかかるようで、
少しどんくさいところがあります
弟に先を越されてしまうことも…
でも、一度やり始めたことは、
コツコツとやり続けるタイプです
このバスケも、最初はドリブルも
パスを出すのも受けるのも、
シュートも、全く出来ませんでした
他の子はどんどん出来るようになって行くのに、
なかなか皆と同じように出来ない…
でも、諦めずにコツコツと頑張りました!
先日の試合では、
チームで2番目にゴールを決めたと聞き、
長男のこれまでの頑張りが報われたと、
報告を聞いて、一人大阪で涙しました
コツコツとやり続けた3年間
そんな君をパパは誇りに思うよ!
コツコツがコツ!
それが君の宝だ
訪問ありがとうございました(^-^)



随分久しぶりになってしまってました…
今日は、以前に書いた記事の続き
息子達の中学バスケ部の全道大会が、
今日から開催され、試合に臨みました!
一回戦は、大差にて圧勝し、
いよいよ優勝候補と目される、
強豪チームとの二回戦!
頑張ったようですが、
残念ながら、今度はこちらが
大差で負けてしまったようで…
でも、本当に3年間頑張りました

長男は、何事も物事が出来るようになるまでに、
どちらかというと、時間がかかるようで、
少しどんくさいところがあります
弟に先を越されてしまうことも…
でも、一度やり始めたことは、
コツコツとやり続けるタイプです
このバスケも、最初はドリブルも
パスを出すのも受けるのも、
シュートも、全く出来ませんでした
他の子はどんどん出来るようになって行くのに、
なかなか皆と同じように出来ない…
でも、諦めずにコツコツと頑張りました!
先日の試合では、
チームで2番目にゴールを決めたと聞き、
長男のこれまでの頑張りが報われたと、
報告を聞いて、一人大阪で涙しました

コツコツとやり続けた3年間
そんな君をパパは誇りに思うよ!
コツコツがコツ!
それが君の宝だ

訪問ありがとうございました(^-^)



2011.
07.
30